AMT主催 オンデマンドセミナー  
     
     
 
令和7年薬機法改正
 
オンデマンド配信
 
     
【開催概要】
◆講師
 近藤 純一(弁護士、当事務所パートナー)
 淺井 茉里菜(弁護士、当事務所シニア・アソシエイト)
◆配信期間:2025年8月21日(木)~2025年11月28日(金)
◆視聴方法:オンデマンド配信
◆会場:Zoomウェビナー
◆受講料:無料(事前申込制)

【お申込み方法】
※締切:2025年11月21日(金) 17:00
オンデマンド視聴をご希望の方は、以下のフォームに必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。

※ご入力いただいた情報から所属先を確認できない方(メールアドレスがフリーアドレスや携帯電話アドレスの方など)、当事務所が適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
(English follows Japanese)
薬機法が3年ぶりに改正されました。今回の改正では主に医薬品に関する昨今の問題等を踏まえて、医薬品等の品質・安全性の確保の強化や安定供給体制の強化などを中心に幅広い見直しがなされています。
本セミナーでは、医薬関連業界の法律問題に関して豊富な経験を有する講師が、実務に与える影響を中心に薬機法改正の内容について解説します。
※日本語版は2025年7月25日に開催されたウェビナーのオンデマンド配信、英語版は同年7月31日に収録された内容となります。

Japan’s Pharmaceutical and Medical Device Act has been amended for the first time in three years. This latest revision introduces broad changes, focusing on strengthening the assurance of quality and safety of pharmaceuticals and ensuring a stable supply system in response to recent industry challenges.
In this seminar, a speaker with extensive experience in legal issues in the pharmaceutical sector will explain the key amendments and their practical implications.
※The English version of this seminar features the same content as the Japanese seminar held on July 25, 2025, and was recorded in English on July 31, 2025.
セミナーのご参加申込
【お問合せ】
アンダーソン・毛利・友常 法律事務所 外国法共同事業 セミナー事務局
Email:[email protected]
Copyright © Anderson Mori & Tomotsune. All Rights Reserved.